Warning: foreach() argument must be of type array|object, bool given in /home/anabukifukuyama/www/migration/wp/wp-content/themes/anabuki/single.php on line 141
ITビジネス学科 - 穴吹カレッジ福山校 - 広島県福山市の総合専門学校

穴吹カレッジ福山校

オーキャン 02/15[土] 資料請求

IT×ビジネスで 時代と企業をリードする人物になる。

ITビジネス学科 2年制

文部科学大臣認定 / 職業実践専門課程

※専攻は1年次後期より選択

VUCA※時代を生き抜く力を身につけ「なりたい自分」がみつかる場所

IT活用・マーケティング・金融・事務など、多様なスキルを身につけて自身の目標を見つけ、未来を切り開く力を培います。

※VUCA(ブーカ)…あらゆるものを取り巻く環境が目まぐるしく変化し、将来の予測が困難な状態

めざす職業

  • データマーケター
  • Webマーケター
  • ECショップ運営
  • 事務
  • 企画
  • 営業
  • 販売

スキハジ (気になるタグをクリック!)

スキからハジめるジョブメディア

入学前の君へ

入学前に抱く不安を当時の自分に向けた「手紙」という形で、在学生よりみなさんへメッセージ。

学科の特徴

これからの時代を生き抜くビジネススキルを習得する2つの専攻。

VUCA時代※に求められる、環境や状況の変化に対応できる力、IT化を推進し活用できるスキルが身につけられるよう、時代に合わせてカリキュラムを常にアップデート。さらに自分の適性や活躍したい場に合わせて専攻を選択することで、専門性を磨き就職活動の武器にすることができます。

※VUCA(ブーカ)とはあらゆるものを取り巻く環境が目まぐるしく変化し、将来の予測が困難な状態を意味し、現代社会はVUCAの時代と言われています(Volatility:変動性、Uncertainty:不確実性、Complexity:複雑性、Ambiguity:曖昧性の頭文字の略)。

これからのビジネスで必要とされるスキルを資格で証明できる

ファイナンシャルプランニング(FP)や簿記、MOSなどビジネスにおいて重視される資格を取得し就職に繋げていきます。「MOS世界学生大会2019」専門学校部門で世界3位入賞を果たした先輩も!

専門性を磨く専攻

ここは「なりたい自分」がみつかる場所

ITビジネス学科は、多様な授業や活動を通じて、新しい経験を積みながら自身の目標を見つけられる場所です。予測が難しいVUCA時代には、ビジネススキルやITスキル、柔軟性、創造性、課題解決力などを豊かに身につけることが重要です。変化に対応して未来を切り開く力を培うための多彩な専攻カリキュラム。迷うことがあっても、先生たちはひとりひとりの個性や特技を引き出し、可能性を広げるサポートをしてくれます。

Webマーケティング専攻

Excelマクロ(VBA)などの業務プロセス自動化処理や、サイト運営・SNS発信などWebマーケティングを実務に近い形で学び、企業DXを推進する力と課題解決能力を備えた営業・販売職をめざします。

オフィスビジネス専攻

地域の事務系職種を想定した、簿記・販売・金融など日常生活にも応用可能な学習をします。また、「日商簿記」と「MOSマスター認定」のW取得もめざせ、就職先において不可欠な人材をめざします。

2つの専攻の違いは?

活動実績

地元企業や自治体と連携し、地域活性のアイデアを実現!

卒業研究では、地域活性化に関する様々なテーマについて授業で学んだ調査法やデータ分析を通じて問題を洗い出し、独自のアイデアや企画を提案。地元企業や自治体との連携を通じてアイデアを具現化する取り組みを通し、企業人として必要な「問題解決力」や「協働力」「マネジメント力」も身につけることができます。

「ばらのまち福山」PRのため市民団体へ企画提案
Webサイト制作やSNS発信でばらグッズの魅力を発信
「ばらのまち福山」PRのため市民団体へ企画提案
Dream主催の全国データ分析コンテストへ出場!(オンライン)
卒業研究どんなことするの?

学びのポイント

ITビジネス学科だから実現できる!学びのポイント

多様で幅広いスキルが学べる

IT技術・事務処理・マーケティング、金融など社会が求める多様で幅広いスキルが学べる。

企業が求める人間力が身につく

郊外研修や社会活動でコミュニケーション力や協働力を養い、企業が求める「人間力」が身につく。

データサイエンス

ビッグデータなどを分析して活用できるスキルを身につけます。数学、統計、システムに関する基礎知識を学び、世の中のデータを有意に変換し、提案できる力を養います。

企業連携でWebマーケティングを実践的に学ぶ

地元企業との連携でWebマーケティングが実践的に学べる。※Webマーケティング専攻

高度な事務系資格の取得が可能!

日商簿記2級やMOSマスター(MOS Associate・MOS Expert含む)認定をめざせる ※オフィスビジネス専攻

施設・サポート

資格試験対策カリキュラム

積み重ねた知識を「資格」という武器に変え、就活に活かすことができます。国家資格を含む試験対策サポートも万全。個人のスキルに合わせて上位資格を取得することもできます。

多彩な企業と直接交流!校内企業説明会

校内企業説明会は年20回以上開催!多数の地元・都市圏の企業が参加し、効率的な企業研究が可能。採用担当者と直接話せるため、希望にあう企業や知らなかった職種に出会えます。

就職活動をフルサポート

就活対策カリキュラムを全員が受講。一人ひとりの希望や適性に合わせ、専任スタッフが個別ガイダンス、志望企業選択から面接指導まで伴走してくれるから安心して就活に臨めます。

ウレコン・Dolphin Eye(ドルフィンアイ)

「ウレコン」「Dolphin Eye」とは6,000万人規模の購買ビッグデータ(ID-POS)をもとにした統計データが閲覧・分析できるクラウド型サービスです。ドラッグストアや食品スーパーマーケットといった生活に身近な購買データを簡単に用い、データの利活用によって市場感覚も養うことができます。当学科のカリキュラムにも導入され、オープンデータの利用方法や顧客データ分析による課題抽出・提案などを実践的に学びます。

県内でアナブキだけ!ビックデータマーケティング 教育推進協会加盟校

地方創生を担う「ビッグデータ+マーケティングの実務スキルを有した人材」の育成を目的として設立。行政・企業・教育機関が連携し「データマーケティング人材(=データマーケター)」を育成することにより地域経済発展に貢献することを目的としています。

コンピュータ実習室

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)試験などCBT(コンピュータを活用した試験)に対応。さらに校内はWi-Fi完備で、自習などインターネットを自由に活用することができる環境です。

カリキュラムをのぞき見!

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)

企業人として必須のスキルWord・Excel・PowerPointを身につけてMOS Associate認定をめざすことができるカリキュラムです。上級レベルのテクニックを身につけます。

ファイナンシャルプランニング(FP)

金融や不動産投資を始めとした資産運用、ローンや年金など家計に関わる幅広い知識を備え、生活設計をサポートする知識を学べます。 授業レポートをみる

データサイエンス演習

ビッグデータなどを分析して活用できるスキルを身につけます。数学、統計、システムに関する基礎知識を学び、世の中のデータを有意に変換し、提案できる力を養います。 授業レポートをみる

ビジネスプレゼンテーション

1対多のプレゼンテーションスキルを実践を重ねて習得します。効果的なプレゼンに必要な論理的思考や資料の作り方、発表時のふるまい方まで指導します。 授業レポートをみる

リテールマーケティング(販売士)

小売業におけるマーケティング戦略や顧客対応について学びます。商品陳列や販促活動の計画、顧客分析やニーズ把握の方法を習得し、効果的な販売戦略を立てる力を身につけます。

Webマーケティング実習

商品データ管理や、Webサイトデザイン・構築、サイト運営(販売)、SNS発信など、事業展開するための知識や技術を実践的に学びます。企業。・団体担当者と直接関わることで、現場で通用する課題解決力や提案力を身につけます。
※Webマーケティング専攻

DXシステム実習

Excelマクロ(VBA)を学び、オフィス業務の自動化処理や基礎的なプログラミングスキルを身につけます。演習やプロジェクトを通して効率的な業務プロセスの作成や複雑なタスクの自動化を学びます。
※Webマーケティング専攻

日商簿記対策

商業簿記・工業簿記を学び、経理事務・財務などより高度な会計系職種への就職に有利となる「日商簿記3・2級」取得をめざします。試験対策講義や実務経験・指導実績が豊富な講師による個別指導で、難関の2級合格まで伴走します。
※オフィスビジネス専攻

詳しいカリキュラムを見る

2分で知るアナブキ

メッセージ

担当講師より

「ITとビジネス」。20年以上にわたりITビジネス学科ではITとビジネスに強みを持つ人材を育成してきました。しかし今は20年前とは違い「先行きが不透明で将来の予測が困難な時代=VUCA時代」、20年前とは全く異なった人材が求められています。従来とは違い、「テクノロジーの理解と情報活用力」「自らの頭で考える力」「ポータブルスキル」を軸にカリキュラムを作成し、時代が求める人の育成をしています。多様性を認め、自らの目標を設定し叶える学科、それが「ITビジネス学科」です。個性や能力、興味や関心に応じて頑張るひとを応援していきます。一緒に頑張りましょう!

(ITビジネス学科担当:大元 元巳)

先輩より

様々な経験をした後で就職活動できるのが良いですね

私は学生時代に、パソコン関係に限らず販売など幅広い分野の資格や検定に挑戦しました。その結果様々な知識を身につけることができました。これからも今できることだけで終わるのではなく、新しいことに挑戦していきたいと思っています。一人ではできなかった仕事を任せてもらえたり、新しい仕事をミスなくやり終えたりしたときは達成感でいっぱいです。みなさんも自分の好きなことや興味のあることにはどんどん熱中し、様々な経験をしてみてください。その上で将来を見据えた就職活動を行えたら、きっと理想の就職先が見つかるはずです。

営業事務
福山オートサービス 株式会社
M・Mさん(神辺高校 出身)

めざす未来

めざす資格

  • ITパスポート試験【国家資格】
  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(Word / Excel / PowerPoint)
  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト エキスパート(Word / Excel)
  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト アソシエイト
  • インターネットベーシックユーザー テスト(iBut)
  • ビジネス文書技能検定3・2・1級
  • 文書入力スピード検定
  • ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定3・2級【国家検定】
  • リテールマーケティング(販売士)検定試験
  • 全経簿記能力検定3・2級 ※2級はオフィスビジネス専攻のみ
  • 日商簿記検定試験3・2級 ※オフィスビジネス専攻のみ etc.

めざす職業

  • 一般企業・銀行などの事務部門
  • 商社・服飾産業などの企画・営業・広報スタッフ
  • 家電・食品専門店などの販売スタッフ
  • サービス業などの接客スタッフ
  • IT企業などのサービス・保守部門 etc.

内定先(一部抜粋)

  • 埼玉スバル株式会社(さいたま市)
  • ダイレックス株式会社(福山市)
  • 株式会社外林(福山市)
  • 呉信用金庫(福山市)
  • 株式会社外林(福山市)
  • JFEコムサービス株式会社(大阪市)
  • 株式会社ミウラ(福山市)
内定者を見る

入学者 受入方針(アドミッション・ポリシー)

ITビジネス学科

パソコンやインターネット等、ICTを基礎から学び、専門技術を身につけたい人。他者との意思疎通や自己表現が好きで、プレゼンテーションに興味関心のある人。データ分析、マーケティング等の新しい技術や考え方に興味を持ち、業務の改善化に関わりたい人。

Open Campus2024 - 2025

夢の始まりなんて、
楽しいに決まっている!

学校の雰囲気は?どんなふうに勉強しているの?
学校への疑問・不安は、オープンキャンパスで解決!