12月20日(金)
こども未来教育学科 3年生 卒業公演
3年間の学びの集大成、卒業公演の本番を迎えました。
1・2年生は観客として3年生の公演を鑑賞!
~プログラム~
第1部
紙芝居「うらしまたろう」
オペレッタ「ブレーメンのおんがくたい」
第2部
1.ハンドベル
「風の丘」~魔女の宅急便より~
「さんぽ」~となりのトトロより~
3.連弾
「ルパン三世のテーマ」
「虹」
「キセキ」
「スパークル」
「蕾」
「栄光の架橋」
4.合奏
「夢をかなえてドラえもん」
オペレッタとは、歌やセリフ・踊りなどを組み合わせた音楽劇のこと。
保育園や幼稚園でも子どもたちが演じることもあり保育の現場で馴染みのある活動です。
プログラムの合間にはスケッチブックシアターやペープサートなど自分たちで製作した教材を使ったシアター遊びを披露しました✨
シアター遊びには1・2年生も積極的に参加して一緒に演目を楽しみました♪
連弾・合奏は演奏中に涙ぐむ学生も…
最後の合奏では息のあった演奏に、1・2年生は歌を歌って参加!
1・2年生も先輩や先生につられて涙ぐむ学生が続出👀!!
先輩たちの素敵な公演に学ぶこともあったのでは…
3年生のみなさん、お疲れ様でした!✨
こども未来教育学科ではInstagramで分野の情報や専門学生の日常も発信中!
ぜひフォローして覗いてみてくださいね👀♪
★こども未来教育学科 Instagram
オープンキャンパスのご参加もお待ちしてます♪